Influenza2025年度インフルエンザ
予防接種について

以下から予診票をダウンロードできます。

インフルエンザ予防接種の詳細は
こちらをご覧ください。

Clinic Menu診療案内

2025年度インフルエンザ予防接種のお知らせ

2025年9月16日(火)0時よりインフルエンザ予防接種が予約できます。
接種期間は、10月2日(木)~12月25日(木)です。

★「名古屋市子供のインフルエンザ予防接種費用の助成事業」クーポン使用可能です(フルミストの方は使用できません)
対象:令和7年度内に小6・中3・高3になる方
★クレジットカード対応可能です

【対象年齢と料金】
料金表※フルミストはネット事前決済にのみ対応しております。

【当院からのお願いとご案内】
★「ネット事前決済」は、ご来院前にお手持ちのスマートフォンなどからカード払いをしていただくものです
★名古屋市の補助券をご利用の方:「窓口現金払い」を選択してください(実際には無料となります)
★会社の補助券をご利用の方:ネット事前決済をしていただき、余剰分は窓口にて現金でお返しいたします


【ネット事前決済の場合】
・インフルエンザ予防接種は完全予約制です。事前にWEB予約をお願いいたします。
・WEB予約後そのままカード決済を行い、問診票は当ホームページからダウンロードして記入していただき接種日にご来院ください。
・ご予約当日にカード決済がない場合、予約は自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください

【窓口払いの場合】
ワクチン接種の1週間前までに一度ご来院ください。
 そこで予診票の受け取りとお会計をしていただきます。1週間前までにご来院がない場合は、予防接種自体をキャンセルとさせていただきます
・予防接種のご来院前に、検温と予診票のご記入をお済ませください

【予診票ダウンロード】
以下からも予診票をダウンロードできます。
通常のワクチンの方はこちら
フルミストの方はこちら

【フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)の予約について】
〈メリット〉
・鼻腔粘膜に直接免疫を成立させるため、高い感染防御効果が期待できる
・注射よりも効果が長いとされている
・痛みがない
〈デメリット〉
・多くの治験で、鼻閉症状(6割程度)が起こっている
・生ワクチン投与のためまれにインフルエンザに罹患することがある
〈対象年齢〉
2~19歳未満
※以下の方は対象外となります。
・発熱がある(37.5度以上) 
・1年以内に喘息発作があった
・免疫不全患者、または免疫不全患者をケアする立場の方
・妊娠中の方
・アスピリン服用中
・重度の卵白アレルギー
 (アナフィラキシーを起こしたことがある方)
・鼻炎がひどい方
〈副反応〉
鼻炎症状が出て、しばらく続く可能性があります。
その他の主な副反応は、鼻汁、せき、頭痛などです。

★フルミストの接種希望者が多い場合は先着順とさせていただきます。

【保護者の方の接種について】
当院をご受診のお子さんの保護者の方もインフルエンザ予防接種が可能です。ご希望の方は事前に窓口で診察券をお作りいただきますと、その後WEB予約が可能となります

閉じる

お知らせ

インフルエンザ予防接種枠増設のお知らせ
2025.09.17
インフルエンザ予防接種枠が足らないため
9/27土曜日:15時~
9/29月曜日:16時~
9/30火曜日:16時~
増設しました。
以前にとっていただいた方も変更可能ですのでよろしくお願いいたします。
2025年度インフルエンザ予防接種のお知らせ
2025.09.16
2025年9月16日(火)0時よりインフルエンザ予防接種が予約できます。
接種期間は、10月2日(木)~12月25日(木)です。

★「名古屋市子供のインフルエンザ予防接種費用の助成事業」クーポン使用可能です(フルミストの方は使用できません)
対象:令和7年度内に小6・中3・高3になる方
★クレジットカード対応可能です

【対象年齢と料金】
料金表※フルミストはネット事前決済にのみ対応しております。

【当院からのお願いとご案内】
★「ネット事前決済」は、ご来院前にお手持ちのスマートフォンなどからカード払いをしていただくものです
★名古屋市の補助券をご利用の方:「窓口現金払い」を選択してください(実際には無料となります)
★会社の補助券をご利用の方:ネット事前決済をしていただき、余剰分は窓口にて現金でお返しいたします


【ネット事前決済の場合】
・インフルエンザ予防接種は完全予約制です。事前にWEB予約をお願いいたします。
・WEB予約後そのままカード決済を行い、問診票は当ホームページからダウンロードして記入していただき接種日にご来院ください。
・ご予約当日にカード決済がない場合、予約は自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください

【窓口払いの場合】
ワクチン接種の1週間前までに一度ご来院ください。
 そこで予診票の受け取りとお会計をしていただきます。1週間前までにご来院がない場合は、予防接種自体をキャンセルとさせていただきます
・予防接種のご来院前に、検温と予診票のご記入をお済ませください

【予診票ダウンロード】
以下からも予診票をダウンロードできます。
通常のワクチンの方はこちら
フルミストの方はこちら

【フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)の予約について】
〈メリット〉
・鼻腔粘膜に直接免疫を成立させるため、高い感染防御効果が期待できる
・注射よりも効果が長いとされている
・痛みがない
〈デメリット〉
・多くの治験で、鼻閉症状(6割程度)が起こっている
・生ワクチン投与のためまれにインフルエンザに罹患することがある
〈対象年齢〉
2~19歳未満
※以下の方は対象外となります。
・発熱がある(37.5度以上) 
・1年以内に喘息発作があった
・免疫不全患者、または免疫不全患者をケアする立場の方
・妊娠中の方
・アスピリン服用中
・重度の卵白アレルギー
 (アナフィラキシーを起こしたことがある方)
・鼻炎がひどい方
〈副反応〉
鼻炎症状が出て、しばらく続く可能性があります。
その他の主な副反応は、鼻汁、せき、頭痛などです。

★フルミストの接種希望者が多い場合は先着順とさせていただきます。

【保護者の方の接種について】
当院をご受診のお子さんの保護者の方もインフルエンザ予防接種が可能です。ご希望の方は事前に窓口で診察券をお作りいただきますと、その後WEB予約が可能となります
四種混合ワクチン残り僅かです
2025.08.23
令和7年7月で、四種混合ワクチンの製造販売が終了となります。
令和6年度より五種混合ワクチンが定期接種となりましたが、その関係で四種混合ワクチンの製造販売が終了となります。
四種混合ワクチン(テトラビック・クアトロバック)を接種できるのは、ワクチンの在庫がある期間のみとなりますので、合計4回の接種が完了していない方は、お早めに接種をお願いします。
栄養相談のお知らせ
2025.05.01
アレルギー、赤ちゃんの栄養、離乳食の進め方等でお悩みの方
栄養士がご相談にお答えします。
ご希望の方は当院までご連絡ください
小児かかりつけ医制度のお知らせ
2024.03.29
当院は2024年4月から、厚生労働省の認可を受けた「小児かかりつけ制度」認定医療機関となります。
≫ 詳しくはこちら
発熱外来について
2023.10.11
ただいま発熱外来のお問い合わせを非常に多く頂いております
時間通りのご案内が困難な場合がございますのでご了承ください
<受診について>
当院の発熱外来は予約制となっております、必ず予約システムで予約を取った上でご来院ください。
予約をせずに問診だけ入力しても受診していただけませんのでご了承ください。
当院電話番号:052-895-5865
問診はできるだけすべてお答え下さい

<駐車場所について>
B&D滝の水店と共同の駐車場となっております お手数ですが、駐車場での検査になる場合もございますので、 以後にある問診にて車の車種、ナンバー、色についてお答えください
<到着後>
発熱外来受診の方は到着時必ず以下の「発熱外来専用番号に」お電話をお願いします
当院発熱外来専用電話番号:WEB予約にて記載がありますのでWEB予約後に確認お願いします
※発熱外来ご希望の患者様が多く予約時間通りに検査が入らないことがありますのでご了承ください。

<検査について>
インフルエンザコロナ検査は検査キット在庫状況を踏まえ、
37.5℃以上で適応のある方のみとさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
検査は看護師が行います

必ずWEB問診ご記入ください

※必ず確認の上ご来院ください
到着時必ず以下の「発熱外来専用番号に」お電話をお願いします
当院発熱外来専用電話番号はWEB問診に記載されています
※発熱外来ご希望の患者様が多く予約時間通りに検査が入らないことがありますのでご了承ください。
お困りごとがございましたら、下記の番号までご連絡ください
当院電話番号:052-895-5865お気を付けてご来院ください。

オンライン診療に関して
2023.09.06
オンラン診療は現在準備中です。整い次第開始予定になります。
宜しくお願い致します。

Notes発熱外来・予防接種の
お知らせ

Feature of Clinic滝の水こどもクリニック
の特長

「安心と信頼」そして「感謝と尊敬」、
「今のこどもの笑顔を未来の幸せに。」
~今の健康を将来もずっと~

Recruitスタッフ募集

詳細はこちら

スタッフ募集のお知らせ

当院では現在、以下のスタッフを募集しています。

  • 看護師
  • 医療事務

詳細は採用係までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:052-895-5865

閉じる